SSブログ
思い出 ブログトップ

冬の土曜学校帰りの恒例だった「大判焼き」/程よい甘さのあんこと皮 [思い出]

冬の土曜の学校帰りの恒例だった「大判焼き」 関東では今川焼というそうですが
程よい甘さのあんこと皮が良かったです
お店のこたつに入らせてもらって、お茶も出してもらって
今は売っているお店もコンビニぐらいになってしまいましたか
2022408-2-624x468.jpg
売っていたお店も閉店したようです
575303ce.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

雲南市 奥出雲の方言/よく使っていた方言/「ばんじまして」「あげ・こげ・そげ」 [思い出]

ここから
http://www1.ttcn.ne.jp/~kitasanbe/a_sub_hougen_izumo.html
雲南市 奥出雲の方言でよく使っていたものを抜き出してみました
雲南市.jpg
夜の挨拶「ばんじまして」とか、あれ・それ・これ、をあらわす「あげ・こげ・そげ」とか
よく使われていました
<<方言一覧>>
あーがね   あります
あーげなね あるらしい
あーけんね あるからね
あげな あんな
あげか?  あれか?
あげあげ   そうそう
あげだわね そだね
あさってのほう とんでもない方向
あばかんほど   手に負えないほど
くさーほど   腐るほどたくさん
はいてすてーほど 掃いて捨てるほどたくさん
あらかす    手入れをせずに放置して荒れさせた
あぎゃんこと   あんなこと
あさってのほう とんでもない方向、まちがった方向
あばかんほど   かなわないほどたくさん
あらけーそげに あらまあ(少し驚く、恐縮きょうしゅくする)
わやくちゃ 無茶苦茶
あんさん   あんた
あんじる   心配する
あんまし   それほどでもない
いけん だめ
いたしい   つらい
いついき   いつも
いっと 沢山
いで   田んぼの用水路
いまんごろ 今頃
いんや いや(否定)
えっと たくさん
えなげな   変な
えのー 帰る
おかしげな 変な
おぞい 恐ろしい
おっちらと ゆっくり
おべた びっくりした
がいな 強い
かたちんば 不揃い
きかだったわ   聞きませんでした
きしゃがわりー 気分が悪い
きちょられます 来ておられます
きんかあたま   光沢のある禿げ頭
くいさし   食べ残し
くど   竈
けたぐる   蹴る
えーげな   良いらしい
きやかす   消す
けわしい   忙しい
こげな こんな
こさげる   こすって落とす
ござっしゃい いらっしゃい
ごしない  ください
ごさいた   もらった
こそばかす くすぐる
ごっつぉ   ごちそう
ごっと 全部
こらえる   がまんする
ざざぶり  どしゃぶり
ざまく 雑な
しかけぶり にわか雨
しみる 凍る
しゃんしゃん しっかり
すーだわ   してね
すえる 食べ物が腐る
すむ   鼻をかむ
せど   家の裏側
せわがない 手間がかからない
そーだてて だけども
そっと 少し
たかで 全く
だけん だから
たてる 閉める
たんびに   いつも
ちーたー  少しは
ちょちょくさ 慌て者
ちょんぼし 少し
やっちょらん やっていない
てご   手伝い
てんぐるま 肩車
どげな どんな
どまかす   だます
なーなる  無くなる
なして どうして
なんぞかんぞ 何もかも
にょうば   女房
はいごん   はしゃぐ
はさげて   はさんで
はしる 痛む
ばんじまして こんばんは
ふてご 機嫌が悪い子
ほにょって やっと
ぼろくた   質が悪い
まげな 大きい、たくさん
まっと もっと
みやすい  簡単な
めげた 壊れた
やいと お灸
よろくそ  弱い
わやくそ   めちゃくちゃ

nice!(0)  コメント(0) 

雲南市の稲刈りが終わったら 稲をほす「はで」とゴム動力飛行機 [思い出]

雲南市入間地区では10月末までに稲刈りが終わり秋祭りを迎えるのが
毎年のスケジュールです
刈られた稲の束をかけて乾燥させるやぐら「はで」が建てられます
当時のはもっと高くて、8段ぐらいあったと思います
稲架掛け.jpg
ちょうどそのころ、小学校のそばの雑貨屋さんには
ゴム動力で、竹ひごとフューム管と呼ばれる竹ひごをつなぐアルミの管と木と紙で作る
飛行機の組み立てキットが売られます
今はこんな感じのですが、昔のは白い紙を貼るものでした
419vn8o3J9L._AC_.jpg
千歳飴より一回り小さいぐらいの、袋に入ってい、つばさの紙は薄く
真っ直ぐ飛ぶようバランスをとるのがむずかしいで
朝露に濡れて破れたら乾麺のふくろを代わりにはりました
学校の校庭で、対空時間の競争をしたものです

nice!(0)  コメント(0) 

「掛谷」の思い出 [思い出]

正式年が分からないので、年代別にしてみました

1960年代
新設保育所の開所式に遅れて誰も残っていなかった
昭和38年豪雪で家がすっぽり雪で埋まる
 国道にずらっと雪に埋もれた車が連なっていた
 バス運休のため2週間ぐらい学校から2分の季節寮から通学
66942b64.jpg

1970年代
国道54号線完全舗装
 同級生の家が工事関係者の臨時の宿泊所になっていた
 宿泊最後の日にエレキギターとミニアンプをもらった
168a615a.jpg

1980年代
「えべす祭り」(地元では「えべっさん」と呼んでいた)
 夏祭りイベントでバンド演奏
 旧国鉄バスのガレージ前にステージ組んで
 かなりにぎやかで、屋台も数十件出ていたと思う
 練習は小学校とか竹下本店の杜氏休憩小屋を借りた
531e7721.jpg
画像は当時のものはないので2012年のもの


高校2年生の学園祭で人生一番の失敗 レコードコンサートを実施
 当日の開演前、借りていた学校備品のレコードプレーヤーをちょっと動かしたら
 接触が悪くなって、音がでなくなった(あせったが翌日復活)
 いやー、最悪だったね

さらに追い打ちをかける人生二番目の失敗 バンドでヤマハライトミュージックコンテスト
 練習してない、当時電子チューナーあるわけもなく、耳チューニング合わないのに出場し
 審査員委の酷評を聞くのが怖くてそうそうに会場を後にした
 帰る途中、中華食堂の「満州」で食ったラーメンは精神的にやられていたのでまずかった
dbce2155.jpg
2013年の画像 ↑
2018年の画像 ↓ やっぱり取り壊されていた
223290ef.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
思い出 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。